私の入れているテーマには、フッター部分にWordPressのページに飛ぶリンクがある。無料のテーマなのでしょうがないが、出来れば消したい。ここでは削除方法を紹介しよう。
今回消す対象
↓の表示が今回の対象。フッター部分に有る“Proudly powered by WordPress”の文言。筆者には不要なので消すことにした。

WordPress 仕事の現場でサッと使える! デザイン教科書
手順
文言の削除にはPHPファイルを直接修正する必要があるため、万一に備えて修正前にバックアップを取ることをお勧めする。
バックアップ取得方法は以下記事を参考にされたい。
→プラグインを使って簡単にバックアップ取得
それでは文言の削除方法を説明しよう。
外観 → テーマの編集
今回は、フッターに表示されている文言の削除なので、テンプレートからテーマフッター(footer.php)を修正する。
「外観」→「テーマの編集」→「フッター(footer.php)」を選択していき、ソースコードを表示。
今回消したい文言のリンクが、赤枠でくくった部分。
これを削除しよう。
削除してしまっても良いが、以下のようにコメントアウトすることでも対応可能だ。

これで不要な文言表示を削除する事ができる。
上記手順はTwenty Thirteenというテーマを例にしているが、ほかのテーマでも同様の手順で削除できるはずだ。
注意点
テーマをバージョンアップしたり入れ替えたりした場合、footer.phpの修正した個所も元に戻るため、再度修正が必要となる点は注意しよう。