モバイルモニターを使えば、場所を選ばず作業効率UP!(机もスッキリ)

会社ではデュアルディスプレイで作業しているんですが、在宅で作業する際はノートPCの小さいモニター1枚で募るイライラ。。。思い切ってちょっとお高いモバイルモニターを購入したのですが、作業効率が飛躍的にUPしました!!おすすめ!!

モバイルモニター

機種

私が買ったのはこちら。LiVXIAの14インチモニター。持ち運びにもちょうどよい。

付属品

付属品の各種ケーブル。なんか高級感がある。
接続元PCにUSB TYPE-cがある場合は、Type-CケーブルさえあればOK。
Type-Cが無い時でも、各種接続ケーブルは揃ってます。

接続ケーブル

PCとモバイルモニターをつないだところ。左がPC、右がモバイルモニター。
USB TYPE-Cだと、映像・音声・電源とケーブル1本ですむのでスッキリします。

タッチパネル機能について

モバイルモニターで手書きしたところ。

反応は良好。書くのは指でもタッチペンでもどちらも可能。
タッチペンも付属しています。
マウスの代わりとしてクリックやドラッグ&ドロップ程度なら指で全然いけます。手書きはタッチペン、と使い分けるといいかも。

解像度は?

最大解像度は3840 x 2160。でかい。

最少は800 x 600。

 

ゲーム機にも接続できる

Switchもつなげます。

Switchへの充電も同時にできるので便利。音声はモバイルモニターから出力されます。
映像&音の応答速度はまったく問題なし。

解像度とリフレッシュレートはこんな感じ。HD&フレームレート60Hz。