久々にGoogle Search Consoleをひらいてみたら、LCPの問題。。。
なんでしょ?? 対応しないとね。
どこで確認するの?
まずは、Google Search Consoleに行きます。
で、左メニューの「ウェブに関する主な指標」ってのをクリック。。。。
ワォ~。良好URLはゼロですか。。
とりあえず、PCの方のレポートを開くをクリックして、
改善が必要の所のチェックボックスを入れて、、
- CLS に関する問題: 0.1 超(パソコン)
- LCP の問題: 2.5秒 超(パソコン)
って2つ出てますね。
まず、2.5秒超と時間がたくさんかかっている方の、LCPから対応しようと思います。
LCP : Largest Contentful Paint
まぁ、画像がでけえよ とwww
「LCPの問題:2.5秒 超(パソコン)」の文字列の箇所をクリック
例の所に、具体的にダメなページ出てますね。(ってか全部なんですがwww)
どこが原因なんでしょ?
問題のページを表示してみて
F12で、Chromeのデベロッパーツールを起動。
そして、Performanceを選択
ふむふむ。。リロードの丸矢印アイコンをクリック
クリックすると、開いていたページを読み込み直すので、読み込み終わるまで待つ。
こんな感じ
LCPって所に、カーソルを乗せると。。
ページのアイキャッチ画像が反転!!コイツです!
ひどいねぇ~
プラグインで画像をなんとかしましょう
EWWW Image Optimizerをインストール
コイツですね。使わせていただきます~インストール!!
そして、忘れず有効化
設定画面に
変換タブの「コンバージョンリンクを非表示」ってのにチェック。で、変更を保存
メディアの所に、一括最適化ってのができてますね。
最適化されていない画像をスキャンする
頑張って~
よし!最適化!!
うん。。。。寝るか
確認してみましょう
処理が終わったら、確認してみましょう。
同じ画像のLCPを見てみると、、、
Size : 429,070 -> 273,920
Timestamp : 53,648.5 ms -> 4,622.3 ms
うん。いいんじゃないっすか。
そして、Serch Consoleの修正を検証ボタンをポチ
ちょっと先になりそうですね。。お願いします~
結果は、後日レポしますわ
無料でココまでできるんですから、いいんじゃないでしょうか~
EWWW Image Optimizer 最高!ってことで。