絶賛改修中のスケジュール調整Webアプリ、Fuzzzを見ていたら、アドレスバーの右の所に明らかによろしくない表示が。。。
現象
カーソルを上にのせると、下記のような表示。。。。
なんか、悪いことしたっけなぁ~
「安全でないコンテンツがブロックされました」と警告表示が。ブロックされるような悪いことはしていないはずです!!!
悪いことはしていない自信はあったので、安全でないスクリプトを読み込むをクリックしてみる。
すると、、、
保護されていない通信になっちゃいました。せっかくhttps対応したのにねぇ。
原因
よくよく思いだしてみたら、https対応する前はこんな表示なかったような気が。。
そして、ソースを見直してみたら。
あ、、、httpで読み込んでるわ
対応
ただたんに、http:// の部分を https:// に変更しました。
対象のHTMLファイルをサーバにDeployして確認
無事、httpsでエラー表示もなくなりました~
ユーザの皆さんを不安にさせるような表示は、あったらだめですよね。