Webの記事も、どんどん積ん読!
Google Chromeに追加された機能で、積ん読も順調に加速していきます😁
Contents
リーディングリスト???
なにそれ?って感じですよね。
簡単にいうと、いつか読もう!・確認しておこう!といったWebページを取っておけます。
ブックマークの大げさじゃない版っていうのが、理解が早い??
筆者も順調に、リーディングリストがたまっていってます。
本音としては
お!っと思った時に読まないページは、今後も読まないです😅(私の場合)
人間の心情としては、「いつか、読むかも!」と思うもので、積んどけば安心でしょ?という、なんか便利なんだか何なのか分からない機能でもあります。
リーディングリストに保存
とても簡単です。
Google chromeの上部アドレスバーの右にある☆アイコンをクリック
すると、下の画面のように、「ブックマークの追加」「リーディングリストに追加」のメニューが出ますので、今回はもちろんリーディングリストに追加をクリック
リーディングリストに入れたWebページを見る
Google chromeの右上に、リーディング リスト があるのでそれをクリック
クリックすると、未読の欄に追加したページが表示されます。(未読が沢山。。。😵)
消化していきましょう。。。
未読に戻す
もう一回未読にしたい場合は、チェックマークをクリックすると、未読に戻ります。
既読にする
チェックマークをクリックすると既読に移ります。
iOS版Chromeでも使える
iOS版Chromeでも普通に使えます。
三点リーダー(…)をクリックしてリーディングリストをタップすればOK。

当然Googleアカウントで同期できるので、PCで入れたリーディングリストをiPhoneでみることもできます。

注意点 Android版Chromeだと使えない。。。
残念ながらAndroid版Chromeだとリーディングリスト機能がありません。
代わりに、共有→PCに送信が使えます。移動中にスマホで見ていたけど、続きをPCで読みたいな、、、なんて時は役立つかもしれません。