[Gadget]6ポート充電器でスッキリ

USBケーブルで充電する機器があふれている人は多いと思う。そうすると、コンセントも足りなくなってきたりと困ったものだ。1つの電源コンセントで複数のUSB機器を充電できる製品を見つけたので、試してみた。

きっかけ

というか、困りごとになるのだが、同じような悩みがあれば以降紹介する商品を試してみてもらいたい。

USB経由での充電機器が増えてきて

  • 電源のコンセントが足りない。
  • 電源コンセントに接続するが、アダプタ部分が大きくて他のコンセントを潰してしまう。(これは本当に困る。。メーカとして何とかしてほしい)
  • ケーブルが多くて見た目がよろしくない

といったことがあって、電源タップみたいなのがないか?とAmazonを探したのがきっかけ。

 

今回のGadget

今回購入したのがこれ↓Anker PowerPort 6 Lite (30W 6ポート USB急速充電器) iPhone / iPad / Xperia / Galaxy / Android各種他対応 【PowerIQ & VoltageBoost搭載】 (ホワイト)

選んだ理由など

  • とりあえず安い 2,099円 ※2017年6月16日現在
    これならまぁ失敗しても許せると思った。
  • 他の製品に比べて小さい(持ち運びに便利)
  • レビューもよさげ
  • コイル音がしない (レビューを見る限り良好のようなので)

使用感など

とりあえず大満足!

 

解決したいと思っていた課題はすべてクリア。急速充電ができるポートが3つあるのだが、正直よくわからない。というか、急速充電をあまり求めていなかったので、そういえばあるな・・程度。

2Portの別製品を持っているのだが、コイル音(ジーと鳴るやつ)が結構耳障り。今回の製品は今のところコイル音は全くしない。

 

あと意外と活躍するのが、出張時!ビジネスホテルでベッドに寝転んでスマホを充電しながらしたいのだが、ベッド横にコンセントが無いホテルも結構ある。(素晴らしいホテルは、ベッド頭部分のところにUSBの端子があるところまであるのに。) スマホをしたまま寝てしまい、睡眠中に全く充電できず翌日を迎えてしまうことがあったのだが、この製品があればそれともおさらば。複数機器を充電できるのは当たり前だが、電源ケーブル部分が1メートルほどあるので、延長ケーブルとしても機能する。筆者の出張のお供に大事なGadgetとなった。

 

不満というか要望としては、3~4 Port製品でサイズもさらに小さくなると筆者としてはベスト!Maxでも4Port同時充電しかしたことがないので、、、

 

自宅と外出時に活躍する優れモノだ。